ブドウのニューヨークチーズケーキ
シンプルなのにとても風味豊かなブドウのチーズケーキ。丸ごとぶどうの入った、秋にぴったりのケーキです。
 

材料 (直径15cmの(テフロン加工)底の抜ける丸型1台分)
-  <ボトム> - マリービスケット
- 6枚(約35g)
 - 小麦胚芽クラッカー
- 3枚(約10g)
 - バター(食塩不使用)
- 30g
 
-  <生地> - フィラデルフィアクリームチーズ
- 150g
 - 上白糖
- 60g
 - サワークリーム
- 100g
 - バニラエッセンス
- 適量
 - コーンスターチ
- 大さじ1
 - 生クリーム
- 50ml
 - 卵黄
- 1個分
 - 卵
- 1個
 - ブドウ(巨峰など)
- 8~9粒
 
-  <飾り用> - 生クリーム
- 60ml
 - 上白糖
- 大さじ1
 - ブドウ(巨峰など)
- 3~4粒
 - ミントの葉
- 6~8枚
 
作り方
下準備
・クリームチーズは室温に戻しておきます。
・型の底はアルミホイルで包みます。
・ブドウを洗って、水気を取っておきます。
・生地用のブドウは半分に切って種を取り、切った面を下にして型の底に並べておきます。
・湯せん用の湯を沸かしておきます。
・オーブンを200℃に予熱しておきます。
- 
                		ボトムを作ります。ビスケットとクラッカーをジッパー付きの袋に入れて口を閉じ、めん棒で叩いて砕きます。細かくなってきたら、めん棒を上から転がし、さらに細かくします。 
- 
                		耐熱容器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで1分~1分30秒加熱して溶かし、1の袋に入れます。全体にバターが馴染むよう、よくもみ混ぜ、型に入れ、スプーンの底などでしっかりと押さえつけ敷き詰めます。 
- 
                		生地を作ります。ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器でよく練り、なめらかになったら、上白糖、サワークリーム、バニラエッセンス、コーンスターチ、生クリーム、卵黄、卵の順に入れ、その都度よく混ぜます。 
- 
                		3の生地を万能こし器やざるなどでこし、ブドウが動かないようにそっと生地を流し入れます。 
- 
                		天板の上に置いたバットに型を置きオーブンに入れます。バットの1~2cmの高さまで熱湯を注いで200℃のオーブンで30分焼き、うっすら焼き色がついてきたら、160℃に下げて30分焼きます。途中で湯がなくなりかけたら、足します。 
- 
                		オーブンから出し粗熱を取り、冷蔵庫に移して3時間以上冷やし固めます。 
- 
                		生地を型から出しお皿に乗せます。 
- 
                		生クリームに上白糖を入れ8分立てに泡立て、星型の口金を入れた絞り袋に詰め、ケーキの上面に絞り出しブドウとミントを飾ります。 
*オーブンの加熱時間はあくまでも目安ですので、様子をみながら加熱して下さい。
*電子レンジの加熱時間はあくまでも目安ですので、様子をみながら加熱して下さい。








